私が白金コロイド液(サイ sai)と出会った当初は病の方や健康志向の方々を対象にしていました。この液を飲む事で、病状がどうなっていくのか、治癒率がどうなるのか…それを実際に検証しておりました。
私は実際、その効果を体験し目の当たりにした分けですね…。
saiをクリームにしたプラチナブブのエッセンス効果も載せています。
詳しくは → こちらへ
体(身体)に良い事は確認出来ましたので、次に心(精神)にはどのような影響を与えるのか、その変化を現実的に確認した時期がありました。とても長い時間を費やして検証していたんですね。
私はそんな時期も愛飲しながら、人の心(精神)にも効くことも実感しました。
詳しくは → こちらへ
白金コロイド(sai vuvu)の様々な用途、原料の事、それを活用した情報などです。ちなみに私の偏見の部分が有るやも知れませんが、そこはご容赦ください。
詳しくは → こちらへ
山口県の田布施町と光市(元、大和町)にはさまれた不思議な山です。
不思議遺跡の神籠石、国の重要文化財の石城神社、神山として神道天行居という宗教施設もあったりします。麓には踊る神様(北村サヨ教祖)といわれている天照皇大神宮教の本部もあります。田布施町は政治や宗教に絡んでいる話題は豊富です。
赤色の火球をこの山で見た人も数名おられます。(^-^;
詳しくは → こちらへ
山口県の田布施町、ネットで検索すると何かと明治天皇の陰謀説や長州閥の黒い話題がたえません。鹿児島の田布施、佐賀の多布施…等々。
山口県というと歴史は長州藩の毛利家が表に出ますが、本来なら百済渡来人の大内家だと私は思っています。
なんと言っても大内家は300年以上も周防を治めていました。
怪しい町の田布施には南北朝の動乱時に「大内弘直」という殿様が住んでおられました。大内家の中で唯一最期まで後醍醐天皇方(南朝)に付いて戦った殿でした。時は移り明治天皇は南北のどちらを正統とするべきかの折に、北朝を否定して南朝天皇とされました。南朝系天皇の子孫、田布施麻郷地家の大室寅之祐氏が明治天皇とは…。皇居には楠木正成像…。詳細は→コチラ
k
蹲踞人(そんきょじん)とは→こちら
すそいおん → 音 体験談と感想など